179
0
179
0
※この動画は閲覧無料です。
東京すしアカデミー新宿本校で学ぶ「寿司職人養成コース」は、
おまかせスタイルの全調理工程が習得できます。「おまかせ」は中級~高級店で主流の提供スタイル。その全調理工程と旬の素材を使用した季節ごとの構成の考え方を習得できます。包丁を触ったこともない飲食業界未経験の方でも理論に基づく指導で基礎から学べます。魚をさばき、寿司を握り、美しいお造りを盛る技術から幅広い和食の知識まで習得可能です。
前半の授業では調理技術の基礎や江戸前の仕込みなどの基礎技術を徹底的に反復練習します。包丁の研ぎ方、酢飯の作り方、ネタの切付け、握り等、寿司ができるまでの工程を頭と体で理解します。江戸前の伝統的な塩・酢〆で寿司ネタを丁寧に仕込み、寿司や刺身が造れる状態を目指します。
後半では「握る」「巻く」「切る」技術を丁寧なだけでなく現場で求められるスピードで実践できる状態を目指すとともに、カウンターでの寿司職人としての心配りを学びます。コースに必要な一品料理や旬の魚、高級魚を扱った調理実習を行います
セット動画の『江戸前寿司 調理技術のすべて』の上巻、下巻のどちらかを購入者済みの方で、新宿校での受講を決めた方には受講費用から5万円をキャッシュバックさせていただきます。上巻、下巻の両方を購入された方には10万をキャッシュバックいたします。
受講を検討される方は東京すしアカデミー新宿本校のWEBサイトをご確認下さい。